![]() |
〒283-0114 千葉県山武郡九十九里町真亀4908 0475-76-4151 |
全国公営国民宿舎、宿泊利用者数 ☆ 日本一 ☆ の宿です |










朝は日の出30分前からオープン
【 浴 場 】 |
展望大浴場、サウナ |
【 備 考 】 |
湯舟から見る日の出は格別です |
「バイキングコース」ではバラエティにとんだお料理
1泊2食付(税込) |
平日 |
休前日 |
大 人 |
15,510円〜 |
16,610円〜 |
小 人 |
12,408円〜 |
13,288円〜 |
幼 児 |
9,306円〜 |
9, 966円〜 |
【 カード可 】 ※ 1部屋2名様ご利用の料金です。 ※ 65歳以上の高齢者の方、障がい者手帳をお持ちの方は宿泊料金が案内価格より550円(込)の割引となります。 ※ ご利用人数、部屋タイプ、食事内容により料金が異なります。 |
九十九里浜は源頼朝の命名と伝えられています
【 施設概要 】 |
宿泊定員:300名/鉄筋5階建 |
利用時間:チェックイン 15:00 チェックアウト10:00 |
館内設備:レストラン、宴会場2(大300名3分割可、小16名)、会議室3(80名×2、30名)、多目的ホール(室内スポーツ、集会など500名)、売店、喫茶、ナイトラウンジ、ゲームコーナー |
付帯施設:テニスコート:全天候型コート5面(うち夜間照明付2面)、 屋内温水プール:25m×6コース・流水・幼児用ほか、レンタサイクル、グラウンドゴルフ |
駐 車 場:180台収容(内バス9台) |
【 客 室 】 |
和 室:48室 |
洋 室:41室 |
和洋室:6室 |
備 考:和洋室のうち2部屋はバリアフリー対応 |
【 交通案内 】 |
電 車 1.JR外房線「大網」駅 → 小湊鉄道バス、又はJR東金線「東金」駅 → 九十九里鉄道バスにて、「サンライズ九十九里」行き、終点下車(35分) 2.JR総武線「千葉」駅 → 「白子中里」行きバス、「サンライズ九十九里」下車(50分) |
高速バス JR「東京」駅(3番乗り場) → 「白子中里」行き、「サンライズ九十九里」下車(97分) ※ 往復高速バス代込みのお得なプランもございます(要お問合せ) |
お 車 1.東京方面より、京葉道路または湾岸道路 → 千葉東金有料道路→ 「東金」IC → 東金九十九里有料道路 → 「九十九里」IC出口前 2.東京湾アクアライン → 「木更津」JCT → 圏央道 → 「東金」IC出口 → 国道126号線 → 東金九十九里有料道路 → 「九十九里」IC出口前 ![]() |
観光・レジャー |
![]() 『 日本の渚百選 』九十九里浜の中央部に位置する「真亀(まがめ)海水浴場」【宿舎前】 |
四季折々のハーブを楽しめる。ハーブ関連の手造り体験が人気【車で9分】 |
目の前の片貝漁港で水揚げされた魚介類や新鮮な野菜が並ぶ直売コーナーや、地元食材を活かした料理が楽しめるフードコート。いわし資料館(入館無料)を併設する九十九里の魅力発信基地【車で10分】 |
![]() 展望台・アスレチック・ウォーターガーデン(夏のみ)、サイクリング、ゴーカートなど多彩な遊びがいっぱい【車で22分】 |
![]() ・ 地曳網:春から秋にかけて地曳網が体験いただけます ・ 菅原工芸硝子:オリジナルガラスを制作いただけます(体験教室は要予約)【車で8分】 |
【 ご 予 約 】 |
電 話 |
随時受付 |
W e b |
可 ![]() |