![]() |
〒319-1393 茨城県日立市十王町伊師640 0294-39-2202 |
太平洋を一望する展望温泉風呂とこころづくしのおもてなし |






鵜の岬温泉 | |
【 泉 質 】 |
ナトリウム・硫酸塩泉 |
【 効 能 】 |
神経痛、筋肉痛、肩こり、冷え性など |
【 浴 場 】 |
大浴場;男女各1、サウナ |
1泊2食付(税込) |
平日 |
休前日 |
大 人 |
12,580円〜 |
13,680円〜 |
小 人 |
8,602円〜 |
8,602円〜 |
幼 児 |
4,191円〜 |
4,191円〜 |
【 カード可 】 ※ 上記は洋室2名利用時の料金です。お部屋のタイプ、ご利用人数によって料金が異な りますのでお問い合わせください。 ※ シーズン期間( 夏期7/20〜8/25、年末年始12/30〜1/5 )は、大人14,780円〜・ 小人8,602円〜。 |
東京ドーム約3個分の広さを誇る敷地
【 施設概要 】 |
宿泊定員:204名/鉄筋8階建 |
利用時間:チェックイン 15:00 チェックアウト10:00 |
館内設備:大広間5、小宴会場2、会議室3、喫茶、レストラン レストラン 喫茶 |
付帯施設:鵜の捕獲場、スイレン池、鵜のパラダイス |
駐 車 場:200台収容 |
【 客 室 】 |
和 室:36室 |
洋 室:20室 |
特別室:2室 |
備 考:うち身障者対応 2室(洋室) |
【 交通案内 】 |
電 車 JR常磐線「 十王 」駅下車 → 宿舎 ※ 送迎あり( 時間指定となり ます・要連絡 ) |
高速バス 東京駅より直通バスが一日2便 |
お 車 常盤自動車道「 日立北 」IC → 国道6号線をいわき方面へ4km(8分) ![]() |
観光・レジャー |
![]() 国民休養地に指定され、東京ドーム約3個分の広さを誇る敷地は、遊 歩道が整備されており「愛と絆の鐘」「鵜の捕獲場」「展望デッキ」 「スイレン池」「鵜のパラダイス」「伊師浜海水浴場」などを巡ること がでます。 |
![]() 鵜の捕獲場は、全国唯一の捕獲地として「 鵜飼 」が行われている長良川などへ送られます。 ![]() |
![]() 「いつでも夢を」「有楽町で逢いましょう」などの作曲家として名高い、日立市出身の吉田正を紹介する施設で、かみね公園内の小高い丘の上にあります。5階には日立市街を一望できる展望カフェがあり、吉田メロディーに囲まれながら、地元・茨城県のサザコーヒーやスイーツ、軽食を楽しめます。【車で20分】 |
![]() 日立かみね公園は、動物園・ゆうえんち等がある総合レジャーランドで、昭和歌謡の黄金時代を築いた吉田正の音楽記念館もございます。【車で20分】 |
![]() 日立市立かみね動物園は、日立かみね公園内にあるとてもユニークな動物園です。【車で20分】 |
![]() 明治期の日本美術の先駆者である「 岡倉天心 」ゆかりの地。【 車で36分 】 |
![]() 伊師浜海水浴場【 宿舎すぐ 】 |
![]() 断崖及び海岸より出来る海釣り。 |
【 ご 予 約 】 |
電 話 |
3ヶ月前の月の1日午前8時30分より受付 ◇ 1月、7月、8月、12月は要問合せ ◇夏期( 7/20〜8/31 )は、往復ハガキにて抽選 ※ 4/1〜4/10消印有効 ◇年末年始( 12/30〜1/5 )は、往復ハガキで抽選 ※ 10/1〜10/10消印有効 |
W e b |
不可 |