誰でも気軽に利用できる公共の宿 ◆ホーム ◆宿舎一覧
鹿月荘には3つの浴室があり、体のご不自由な方優先の家族風呂は広いスペースが好評です。明るく清潔な雰囲気にあふれ、手摺りなどを設けた安心設計も特徴です。
大河ドラマ「真田丸」の舞台のひとつ上田。上田城跡など真田幸村ゆかりの地にある温泉宿です
本名を真田源次郎信繁という
※ 1室2名様ご利用時の料金です ※ 未就学児は、2,450円~(食事代実費) ※ 年末年始(12/31~1/3)は料金が異なりますのでお問い合せ下さい
五台橋
【徒歩で5分】
文殊堂
宝永6年(1709)に完成した「日本三文殊」の一つで、五台橋の先に文珠堂はございます。天井絵に描かれた龍はまるで生きているような姿で、夜になると川へ水を飲みに抜け出ていったとの言い伝えもございます
【徒歩で10分】
※ 日没から22時まで毎日ライトアップ
文殊堂と併設されております温泉薬師堂も見所の一つです
高さ40メートルある吊り橋で、この橋を渡ると「万年の長寿が叶う」と言われております
【徒歩で8分】
菅平から浅間山までが一望できる高台に、300人収容の木造ホールがあり、コンサートなどの催しが開かれます
【車で30分】
360度畑に囲まれ、ブドウ栽培からワイン造りまでを公開するブティックワイナリー。2019年オープン
【車で30分】
真田氏の居城、上田城跡を核とした公園です
【車で40分】
信州上田おもてなし武将隊
真田幸村さまと十勇士のみなさんには、運が良ければ出会えます。記念写真も一緒に撮ってくださいます。さすが日本一の兵(ひのもといちのつわもの)です
誰でも気軽に利用できる公共の宿