| 「なまこ壁」の町並み | 
              伊豆西海岸の松崎町は、歴史を感じられる「なまこ壁」の街並みが多く残っており、歴史の浪漫と古きよき文化を感じながら、歴史的街並みの散策を楽しむことができます。
                    
  | 
            
            
              明治商家 
                中瀬邸 | 
              明治初期の呉服問屋を再現【徒歩15分】 
                 
  | 
            
            
              | 浄感寺 | 
              安永9年(1780)に再建された本堂の欄間(らんま)の「竜」がみごとです。「伊豆三名園」に数えられる庭園と、裏山には波切不動尊や西国三十三観音もございます。【徒歩14分】 
                  
  | 
            
            
              伊豆の長八 
                美術館 | 
              松崎出身の名工で、江戸から明治時代にかけて活躍した左官職人「入江長八」が手掛けた、漆喰(しっくい)の鏝(こて)細工、壁絵、塗額など貴重な作品を展示。【徒歩20分】 
                   
  | 
            
            
              重文 
                岩科学校 | 
              明治13年に造られたナマコ壁の洋風建築で【国の重要文化財】です。【車で10分】 
                  
  | 
            
            
              | 堂ヶ島 | 
              海の洞くつめぐりで有名な西伊豆の代表的な観光地です【車で7分】  | 
            
            
              花の三聖苑 
                道の駅  | 
              松崎町中川区の先人達が残した歴史文化の紹介と、地場産品の販売など【車で10分】 | 
            
            
              | 石部の棚田 | 
              駿河湾を眼下に富士山も眺望できる美しい棚田です【車で22分】 
                 
  | 
            
            
              | 海水浴 | 
              当宿舎前に広がる「松崎海水浴場」は、遠浅で波も静かなことから、親子連れに最適な海岸です ※ シーカヤックも楽しめます | 
            
            
              | ハイキング | 
              三浦(さんぽ)遊歩道【車で15分】や、波勝崎【車で26分】のハイキングコースなど | 
            
            
              | 釣り | 
              那賀川のアユ、ヤマメ、磯釣りのキスなど  | 
            
            
              | スポーツ | 
              町営の総合グランド、テニスコート(5面)、体育館、室内プールもございます【徒歩8分】  | 
            
            
              | 松崎温泉郷 | 
              伊豆松崎温泉郷には、個性豊かな おみやげ & グルメ がたくさん。 | 
            
            
              | 足を延ばせば | 
              伊豆の国市にある韮山反射炉は、八つの県に点在する「明治日本の産業革命遺産」とともに、世界遺産に登録されました【車で1時間22分】 
                 
  |